終了【12/23】『基本の塩麴とべったら漬け』

本講座も開講から丸2年が経とうとしています。

毎月、ご褒美のような手仕事時間を過ごせるのは
ORIORIに参加くださるみなさんが、心地よい空気を醸し出してくれるからだと思っております。
この小さな教室に巡り合ってくださったご縁に心から感謝しています。

さてさて
今年最後のレッスンは、初心にかえり『基本の塩麹』を仕込みます。
そして江戸の庶民に昔から親しまれてきたお漬物『べったら漬け』の作り方もお伝えします。

砂糖を使わず、自然の甘さを感じていただけるレシピです。


▼空席が出ましたので単発でお申込み可能です(12/19時点)
https://forms.gle/A5wWAdFNr5eiA9E56

仕込みものを終えたら、好評いただいているランチタイム。

素朴ながらもからだにしみるような

旬素材をつかったおうちごはんをお伝えしています。

▼空席が出ましたので単発でお申込み可能です(12/19時点)
https://forms.gle/A5wWAdFNr5eiA9E56


≪基準の仕込み量≫

・塩麹・・・500ml容量の容器1つ分

・べったら漬け・・・大根1/2本分(約500g分)


みなさまのご参加をお待ちしております。


ORIORI 季節の仕込みもの&保存食講座
『基本の塩麴とべったら漬け』

日時/12月23日(金)11:00〜13:30

場所/東京都江東区常盤2-15-3 テラヤマビル2F F-FURNITURE tokyo
(都営大江戸線、東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」A1出口より 徒歩3分、都営大江戸線
都営新宿線「森下駅」A7出口より 徒歩6分)
http://www.fujioka-wood.co.jp/tokyo/studio/#access

参加費/単発¥7,700(材料 、テキスト、ランチ付き)
※ORIORI通学レッスン2回目以降の方は500円OFF!

容器/下記をご持参ください

●塩麹用に容器をご用意ください。
べったら漬けはチャック付きのジッパービニール袋を教室で用意します。

●塩麹用・・・500ml容量以上の蓋付き密閉容器

希望者には、別料金にて教室で容器の注文を承ります。
注文したい方はお申し込み時にフォームでお知らせください。

・セラーメイト チャーミークリアS1(600ml)  税込み660円


なお、お申込みいただいた時点で下記の注意事項に同意いただいたものとして対応させてただきます。

◆注意事項◆

・お支払方法のご連絡に明記した期日までにお支払いがない場合は、お申し込みを取り消すことがございます。

・やむを得ずキャンセルする場合は必ずご連絡ください。

・材料調達の都合上レッスン日の14日前までにご連絡いただければ決済にかかる手数料を差し引いて全額返金いたします。13日~7日前までのキャンセルは50%返金、それ以降はいかなる場合も返金致しかねます。

ご不明な点などありましたら、hakkou.teshigoto@gmail.com までご連絡ください。

ORIORI 四季折々の手作りを楽しむ料理教室(東京クラス・オンラインクラス)

四季折々の手作りを楽しむ料理教室です。 オンライン料理教室 時々 通学型ワークショップ 両方で開催します。 2021年1月スタート ●ORIORI⇨ 四季オリオリの発酵食と手しごと ●コドモORIORI⇨ こどものための料理教室 ●オヤツORIORI ⇨ 乳製品・卵不使用、時短おやつ教室

0コメント

  • 1000 / 1000